ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

でこのシーバスほげり日誌

旧江戸川・浦安近辺のおかっぱりと東京湾の旬の魚を船から狙っています。おかっぱりは情報がたくさんあるので、船側の情報(楽しさ、美味しさ)を発信できればいいなぁ、と思っています。 あとはラーメンとかいう主食兼病因。

ラーメン行脚 鷹の爪(行徳)

   

ラーメン行脚第17回

鷹の爪(行徳)

・場所
県道6号、行徳駅近辺
 http://www.mapion.co.jp/m/35.6815619444444_139.917393333333_8/

・席数:カウンター(10席ぐらい)

・支払:食券

・読みまくられた雑誌:なし

・定休日:月曜


お久しぶりのラーメン行脚です。

今回は鷹の爪さんです。
最近オープンしたらしく・・・ネットで情報をゲットしてGO!!

県道6号の行徳駅付近を走っていると右側に赤い看板が。

ラーメン行脚 鷹の爪(行徳)

すごく・・・辛そうです・・・( ゚ρ゚ )

店内は7割ぐらいの入りで、皆様赤いラーメンを喰らっております。

メニューは辛さの違い(5段階)で、

ピリ辛(2)・辛い(4)・激辛(5)

と分かれていて、それぞれDX(いわゆる特製?)があり感じですね。
DXはでっかいから揚げが乗るようです。

今日は夜に釣り行きたいのでピリ辛をチョイス!
あんまり辛いのを食べると3時間後に下痢になるので・・・(笑)

食券を渡すときに

「ニンニク乗せますか?」

と聞かれたので

「ニンニク、野菜、カラメで」

と答え・・・ウソです。
ふつうに乗せてもらいました(笑)


注文後、厨房をひたすら見ていると

スープと野菜を茹でる
 ↓
タレ入りの丼にスープ投入
 ↓
麺を丼に投入
 ↓
茄子入りのアンを投入
 ↓
辛そうな赤い汁を投入

という流れでした、厨房って楽しいですね。

ラーメン行脚 鷹の爪(行徳)
 ピリ辛ラーメン・中盛(780円+50円)


やや緊張しつつ食べ始めると・・・あんまり辛くないですね。

ラーメンランドの地獄ラーメンの方が全然グロいです。
ピリ辛にしなきゃ良かったかなぁ。

辛いの大丈夫な方はノーマル以上をおすすめ。
おそらくアンが甘めで中和されるのもあるんでしょう。

ん~、辛みはさておき中太縮れ麺ととろみのあるスープが良く絡みます。
パワフルな喰い応えですなぁ。

・・・しかしアンの甘みと辛みの香りでメイン味がよくわかりませぬ。
たぶん一般的な醤油系かなぁ、ごめんなさい。

もう一回辛みLVを上げてトライします。
総合的には「もう一回行こうかな」的な点数です。



このブログの人気記事
フィニッシングモーターを自作しよう
フィニッシングモーターを自作しよう

2020-11-18 アカメフグ(浦安吉久)
2020-11-18 アカメフグ(浦安吉久)

2020-12-12 青物ルアー船(林遊船)
2020-12-12 青物ルアー船(林遊船)

ロッドビルディング#01 湾フグスピニングロッド(ブランクス選定~塗装)
ロッドビルディング#01 湾フグスピニングロッド(ブランクス選定~塗装)

2020-11-22 ティップランとカワハギ(第二勘兵衛丸)
2020-11-22 ティップランとカワハギ(第二勘兵衛丸)

同じカテゴリー(行徳のラーメン)の記事画像
ラーメン行脚 麺屋よしすけ(行徳)
ラーメン行脚 おがわ(行徳)
ラーメン行脚 杏樹亭(妙典)
ラーメン行脚 仲間③(行徳)
ラーメン行脚 仲間②(行徳)
ラーメン行脚 むげん②(行徳)
同じカテゴリー(行徳のラーメン)の記事
 ラーメン行脚 麺屋よしすけ(行徳) (2018-10-09 21:58)
 ラーメン行脚 おがわ(行徳) (2017-09-26 18:00)
 ラーメン行脚 杏樹亭(妙典) (2017-06-10 15:40)
 ラーメン行脚 仲間③(行徳) (2015-12-08 00:38)
 ラーメン行脚 仲間②(行徳) (2015-07-12 23:05)
 ラーメン行脚 むげん②(行徳) (2015-03-29 15:21)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ラーメン行脚 鷹の爪(行徳)
    コメント(0)