ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

でこのシーバスほげり日誌

旧江戸川・浦安近辺のおかっぱりと東京湾の旬の魚を船から狙っています。おかっぱりは情報がたくさんあるので、船側の情報(楽しさ、美味しさ)を発信できればいいなぁ、と思っています。 あとはラーメンとかいう主食兼病因。

ラーメン行脚 どんきさろく(行徳)

   

ラーメン行脚第3回


どんきさろく

・場所:南行徳のツタヤの通りを行徳方向へ、右手
http://www.mapion.co.jp/m/35.6751544444444_139.904880555556_9/

・席数:カウンターのみ10席ぐらい + 4人テーブル×1

・支払:食券

・読みまくられた雑誌:なし


本日はガッツリ豚骨ラーメンのお店です。

細めんの豚骨ラーメンを食いたいときは、個人的にはどんきさろくです。

浦安駅近辺にも、おんごろやという豚骨の店があるらしいですが、トライできておりません。



このお店では、豚骨ラーメン(店内メニューとしてはらーめん)は細麺と縮れ麺が選べます。

豚骨のイメージは細めの固めですがね(;^ω^)

いつも細麺なんで、縮れ麺もトライしてみなくては・・・( ´_ゝ`)

んで、本日の注文は

全部入りラーメン(850円)

ラーメン行脚 どんきさろく(行徳)

ちなみにふつうのラーメンは650円。




~感想~

見た目通り、濃ゆいとんこつラーメンです。

単純ですが

「とんこつ喰ってんなぁ~~( ・∀・)」

って感じの味、誉め言葉です(笑)。


トッピングとしてのってるチャーシューも煮卵もよいとなかなか良いと思います。


尚、豚骨恒例の替え玉は100円でございます。


豚骨好きな方はぜひ一度訪問してみてくださいませ。






===追記===

2009-08-30 

気になっていたつけ麺にトライ!

ラーメン行脚 どんきさろく(行徳)
つけ麺中盛り(1.5玉)+味玉 (950円) 

基本のラーメンとは違って

オレはトンコツだぜ!!

ってほどのアピールはありませんかね。

麺は細めんでなくちぢれ麺になっております。

味玉トッピング100円は高い気がする・・・どの店でもだが。









このブログの人気記事
フィニッシングモーターを自作しよう
フィニッシングモーターを自作しよう

2020-11-18 アカメフグ(浦安吉久)
2020-11-18 アカメフグ(浦安吉久)

2020-12-12 青物ルアー船(林遊船)
2020-12-12 青物ルアー船(林遊船)

ロッドビルディング#01 湾フグスピニングロッド(ブランクス選定~塗装)
ロッドビルディング#01 湾フグスピニングロッド(ブランクス選定~塗装)

2020-11-22 ティップランとカワハギ(第二勘兵衛丸)
2020-11-22 ティップランとカワハギ(第二勘兵衛丸)

同じカテゴリー(行徳のラーメン)の記事画像
ラーメン行脚 麺屋よしすけ(行徳)
ラーメン行脚 おがわ(行徳)
ラーメン行脚 杏樹亭(妙典)
ラーメン行脚 仲間③(行徳)
ラーメン行脚 仲間②(行徳)
ラーメン行脚 むげん②(行徳)
同じカテゴリー(行徳のラーメン)の記事
 ラーメン行脚 麺屋よしすけ(行徳) (2018-10-09 21:58)
 ラーメン行脚 おがわ(行徳) (2017-09-26 18:00)
 ラーメン行脚 杏樹亭(妙典) (2017-06-10 15:40)
 ラーメン行脚 仲間③(行徳) (2015-12-08 00:38)
 ラーメン行脚 仲間②(行徳) (2015-07-12 23:05)
 ラーメン行脚 むげん②(行徳) (2015-03-29 15:21)



この記事へのコメント
ここ、結構好きです

何回か行っちゃいましたね


あ~トンコツ食いたくなってきた~(笑)
ボーボボ
2009年08月12日 10:08
>>ボーボボさん
毎度毎度コメントありがとうございまする!

個人的には純粋トンコツのジャンルです(笑)

たまにランチセットにあるメンタイコご飯にスープをかけると非常にうまいっす。

あ~、自分も喰いてぇっす(笑)
でこ
2009年08月12日 20:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ラーメン行脚 どんきさろく(行徳)
    コメント(2)