ライジャケ新調(BSJ-9320RS)
はい、どうもです。
今回は新調したtype-aのライジャケです。
ブルーストームというと「?」って方も多いと思いますが、
店のtype-aライフジャケットの中身は殆どブルーストームだと思います。
ブランクのやつにブランドデザインをペタりてな感じ。
ちなみにtype-aについては2018年から
船釣りに使用するのはtype-aのみと決定しました。
type-aが国内の認定があるので、
どんな規格であれtype-a以外は使用不可となってしまいました。
腹落ちのしない対応ですが考えてもしょうがなし。
その他のタイプとかはブルーストームHPがわかりやすいかなと。
とりあえずtype-a買っておきましょう。
ほいで今回購入したのは新型のBSJ-9320RS。
従来の自動膨張型よりもさらにコンパクトになっています。
腰巻型はちょっと嵩張り方が好きではなかったので楽しみにしていました。



見た目はそのまま。コンパクトです。
新しいレールシステムという機構になりましたが、
そこについては特筆できる部分なし。

開けるとこんな感じ。説明書に畳み方は書いています。
つか正常状態の緑色表示は開かないと見えないですね。
これはちょっとだるい。構造上難しいだろうけど。


ほいで色々と見てみると気づいたのが、
調整ベルトに対する工夫。
現行モデルも輪っかに通すことでブラブラしないようになっていましたが、
新モデルでは畳んでしっかり固定できるように!
気づくと弛んでるのが気になってた私には嬉しい機能です。
180cm90kgが付けてみるとこんな感じ。
すげぇコンパクトですね(震

なお替えボンベは「16HR 6F」でした。
ということで新調したライフジャケットでした。
type-a購入を検討されてる方はいかがでしょうか?
各メーカー版の商品はまだ先かと思いますけどね。
ちなみに新型の肩掛けモデルは
以下のような首周りに集約した形状。
こっちは試着で何となく圧迫感がありスルーでした。
では(゚∀゚)ラヴィ!!
今回は新調したtype-aのライジャケです。
1 ブルーストーム(高階救命器具)
ブルーストームというと「?」って方も多いと思いますが、
店のtype-aライフジャケットの中身は殆どブルーストームだと思います。
ブランクのやつにブランドデザインをペタりてな感じ。
ちなみにtype-aについては2018年から
船釣りに使用するのはtype-aのみと決定しました。
type-aが国内の認定があるので、
どんな規格であれtype-a以外は使用不可となってしまいました。
腹落ちのしない対応ですが考えてもしょうがなし。
その他のタイプとかはブルーストームHPがわかりやすいかなと。
とりあえずtype-a買っておきましょう。
2 BSJ-9320RS
ほいで今回購入したのは新型のBSJ-9320RS。
従来の自動膨張型よりもさらにコンパクトになっています。
腰巻型はちょっと嵩張り方が好きではなかったので楽しみにしていました。



見た目はそのまま。コンパクトです。
新しいレールシステムという機構になりましたが、
そこについては特筆できる部分なし。

開けるとこんな感じ。説明書に畳み方は書いています。
つか正常状態の緑色表示は開かないと見えないですね。
これはちょっとだるい。構造上難しいだろうけど。


ほいで色々と見てみると気づいたのが、
調整ベルトに対する工夫。
現行モデルも輪っかに通すことでブラブラしないようになっていましたが、
新モデルでは畳んでしっかり固定できるように!
気づくと弛んでるのが気になってた私には嬉しい機能です。
3 着用イメージ
180cm90kgが付けてみるとこんな感じ。
すげぇコンパクトですね(震

なお替えボンベは「16HR 6F」でした。
ということで新調したライフジャケットでした。
type-a購入を検討されてる方はいかがでしょうか?
各メーカー版の商品はまだ先かと思いますけどね。
ちなみに新型の肩掛けモデルは
以下のような首周りに集約した形状。
こっちは試着で何となく圧迫感がありスルーでした。
では(゚∀゚)ラヴィ!!
チニングベイトリールをインプレ(スコーピオンDC、SLXDCXT、ゼノンLTX)
タックルインプレ(ステファーノXR)(外観etc)
電動リール用のお手頃なリチウムイオンバッテリー
〜ワークマンと釣り〜 イージス防水透湿ワークキャップ
Aliexpressでお買い物(USBライター)
ノット締め込みスティックミニタイプ
タックルインプレ(ステファーノXR)(外観etc)
電動リール用のお手頃なリチウムイオンバッテリー
〜ワークマンと釣り〜 イージス防水透湿ワークキャップ
Aliexpressでお買い物(USBライター)
ノット締め込みスティックミニタイプ