ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

でこのシーバスほげり日誌

旧江戸川・浦安近辺のおかっぱりと東京湾の旬の魚を船から狙っています。おかっぱりは情報がたくさんあるので、船側の情報(楽しさ、美味しさ)を発信できればいいなぁ、と思っています。 あとはラーメンとかいう主食兼病因。

2023-11-30 ボートチニング(林遊船)

   

はい、チニングです。

潮が澄んでしまうとかなり難しい傾向が見えてきた冬前のチニング、今日はどうなるでしょうかね。
3名で広々出船です。

2023-11-30 ボートチニング(林遊船)

ポイントは直近よく触っている水深のエリア。地形変化で拾っていきたいですが風が弱い・・・。
ある程度風が吹いてくれた方が船が流されて高活性な魚と出会いやすい印象です。
ただ魚は数がいるようでベローズにバイトあり・・・ますが変わらず弱めのバイト。

自分の脳内ではスラックが足りないと追いの弱い魚が口に入り切る前に離しちゃうイメージ。
私はここ数回でさすがに慣れてきたパターンなので私はホイホイとゲット。
他の方は強めバンプで乗せられない方とただ巻きでバイトが出ない方。変化を入れないと口を使いにくいけど、テンション張ってると食わせ切れない。何となく答え合わせができたかも?

2023-11-30 ボートチニング(林遊船)

そんなわけで気まずいレベルでホイホイ、時速10枚コース。

後半は何の要素か不明ですが、魚の活性が上がったようでそこまで神経質にならなくてもみなさん色んな手法でヒット。
ただ私は逆に変な感じになってしまい、乗せられないしバラシも目立つように・・・。
そして黙ってベローズ投げておけばいいのに変にローテし始めてさらに・・・(^p^)

それでも前半の貯金を大いに活かして最終的には36枚、余裕で自己記録更新となりました。
たらればですが、前半もうちょい風が吹いてくれたら40枚いけたかもなー。

しかし12月直前でこんな釣りができるとは船長の開拓様様ですね。


では!









~今日のタックル①~
ロッド:自作6.11ft(マグナムクラフトRX5933ベース)
リール:ゼノンLTX(アブガルシア)
PE:0.6

~今日のタックル②~
ロッド:自作6.10ft(マグナムクラフトPX5917ベース)
リール:ゼノンLTX(アブガルシア)
PE:0.6


























このブログの人気記事
フィニッシングモーターを自作しよう
フィニッシングモーターを自作しよう

2020-11-18 アカメフグ(浦安吉久)
2020-11-18 アカメフグ(浦安吉久)

2020-12-12 青物ルアー船(林遊船)
2020-12-12 青物ルアー船(林遊船)

ロッドビルディング#01 湾フグスピニングロッド(ブランクス選定~塗装)
ロッドビルディング#01 湾フグスピニングロッド(ブランクス選定~塗装)

2020-11-22 ティップランとカワハギ(第二勘兵衛丸)
2020-11-22 ティップランとカワハギ(第二勘兵衛丸)

同じカテゴリー(◆オフショア-ルアー)の記事画像
2025-01-19 バチコンアジング(林遊船)
2025-01-05 バチコンアジング(林遊船)
2024-12-14 ボートロック( 長井第ニ勘兵衞丸)
2024-12-08 ボートアジング(AnglersStaff)
2024-11-09 ボートアジング(AnglersStaff)
2024-10-19 ボートロック( 長井第ニ勘兵衞丸)
同じカテゴリー(◆オフショア-ルアー)の記事
 2025-01-19 バチコンアジング(林遊船) (2025-04-26 18:05)
 2025-01-05 バチコンアジング(林遊船) (2025-03-25 15:25)
 2024-12-14 ボートロック( 長井第ニ勘兵衞丸) (2025-02-02 10:30)
 2024-12-08 ボートアジング(AnglersStaff) (2025-01-26 08:33)
 2024-11-09 ボートアジング(AnglersStaff) (2024-12-31 15:07)
 2024-10-19 ボートロック( 長井第ニ勘兵衞丸) (2024-12-27 15:57)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2023-11-30 ボートチニング(林遊船)
    コメント(0)