ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

でこのシーバスほげり日誌

旧江戸川・浦安近辺のおかっぱりと東京湾の旬の魚を船から狙っています。おかっぱりは情報がたくさんあるので、船側の情報(楽しさ、美味しさ)を発信できればいいなぁ、と思っています。 あとはラーメンとかいう主食兼病因。

2023-11-03 カワハギ(光進丸)

   

はい、カワハギです。
前回同様に光進丸、同行はTJA師。

前回はサバフグにやられすぎて脳が焼けてしまったので、今回は冷静に組み立てていきたいところですね。

2023-11-03 カワハギ(光進丸)



準備中に今季から買ってみているダイワの針を開けてみましたが、最初からハリス曲がっててちょっと悲しみ。
たまに自分で針を結ぶときもこのハリスの曲がりには苦しめられるんですが、どうやって管理しているとあんなにハリスまっすぐになるんだろうか。

2023-11-03 カワハギ(光進丸)

最初のシャローはめぼしい反応なし、少し深場にいくと反応がでてきました。
隣の方は宙の誘い下げからゼロテンで反応を得ていますがこちら反応なし。 
というか今回も例に漏れず私にだけ異様にサバフグが寄ってきます、モリモリアサリと針が減っていきます。

不思議なのは近しい誘いをしているはずのTJA師はあまり針を取られない上にほぼサイレントでやられること。
実はしっかり誘いと抜きのテンションが違うんだろうなー。

カワハギの方は前回同様にたまーに前から群れが入ってくる感じ、アサリを見つけてもらえればバリバリ喰ってくれる感じ。
それではと見つけてもらうためにキャストしてみると悪くない感じ…、ですが連発って感じでもないです。

また今回は「誘い続けて釣る」というメソッドを前回思い出したのでそちらもしっかり使っていきます。
活性バリバリだと中オモリ揺らしてるだけで勝手にガガガっと掛かってくれる印象ですがそこまでの反応はなし。
誘いの中で前アタリの違和感があったら止めるか遅くするかでゴリッとしたりね。

しかし最近の釣行では以前はしっかり感じていた宙ふわふわや誘い下げてるときのサワが全然感じられない。
誘いが悪いのかなー、軽くゆさゆさしながらゆっくり下げてるだけでかわらないんだけども・・・。

2023-11-03 カワハギ(光進丸)

最後までバリバリ感は無く、ギリギリツ抜けの10枚となりましたがそれなりに楽しめました。
最近はすっかりまともな状況ではTJA師に釣り勝てなくなってしまい、何かこうきっかけになることを見つけたいですが光が見えてこない状況です。
似たような誘いをしているイメージだけど
 ・TJA師は宙の誘いでサワリを感じている
 ・TJA師はサバフグが寄らない、寄ると手感度なしでやられる
この辺にヒントがあるかも・・・?

苦しい!!カワハギ苦しい!!
適当に底トントンとゼロテンだけやってる時の方が楽しかった!!!







〜今日のタックル①〜
リール:スティーレSS151HG(シマノ)
ロッド:ステファーノ攻H177SP(シマノ)
ライン:ピットブル8+ 0.8号
リーダー:ナイロン5号

〜今日のタックル②〜
リール:ベイゲーム151HG(シマノ)
ロッド:金剛激かわはぎ 影(櫻井釣具)
ライン:ピットブル8+ 0.8号
リーダー:ナイロン5号















このブログの人気記事
フィニッシングモーターを自作しよう
フィニッシングモーターを自作しよう

2020-11-18 アカメフグ(浦安吉久)
2020-11-18 アカメフグ(浦安吉久)

2020-12-12 青物ルアー船(林遊船)
2020-12-12 青物ルアー船(林遊船)

ロッドビルディング#01 湾フグスピニングロッド(ブランクス選定~塗装)
ロッドビルディング#01 湾フグスピニングロッド(ブランクス選定~塗装)

2020-11-22 ティップランとカワハギ(第二勘兵衛丸)
2020-11-22 ティップランとカワハギ(第二勘兵衛丸)

同じカテゴリー(◆オフショア-エサ)の記事画像
2025-02-01 トラフグ(吉久)
2025-01-25 湾フグ(Anglers Staff)
2025-01-05 湾フグ(Anglers Staff)
2024-12-28 キス(浦安吉野屋)
2024-09-07 キス(林遊船)
2024-07-27 タコキスリレー(AnglersStaff)
同じカテゴリー(◆オフショア-エサ)の記事
 2025-02-01 トラフグ(吉久) (2025-05-18 08:00)
 2025-01-25 湾フグ(Anglers Staff) (2025-04-12 08:47)
 2025-01-05 湾フグ(Anglers Staff) (2025-02-16 15:52)
 2024-12-28 キス(浦安吉野屋) (2025-02-09 15:43)
 2024-09-07 キス(林遊船) (2025-01-02 16:29)
 2024-07-27 タコキスリレー(AnglersStaff) (2024-10-26 14:34)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2023-11-03 カワハギ(光進丸)
    コメント(0)