ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

でこのシーバスほげり日誌

旧江戸川・浦安近辺のおかっぱりと東京湾の旬の魚を船から狙っています。おかっぱりは情報がたくさんあるので、船側の情報(楽しさ、美味しさ)を発信できればいいなぁ、と思っています。 あとはラーメンとかいう主食兼病因。

2023-04-09 ボートチニング(林遊船)

   

はい、ボートチニングです。
ツツ抜けの翌日ということで期待が高まります。

本日はお初の方が乗船、出船前に「ちょろっと情報よろぴく」とのことだったので直近の状況や釣り方の情報をシェア。
自分で色々調べてくる方が多いでしょうし、聞かれたら最低限答えるというスタンスです。
というかそもそも率先して教えられるような技術も経験ないですからね。
聞かれもしないことを勝手に教える教え魔だけは絶対に避けないといけない(^p^)

船は低潮位でもやれる場所から開始しますが、昨日からすると反応減。
2~3枚は型を見ましたが、ぱっとせず本命ポイントへ。

ただこちらも反応はぱっとせずで頼みのベローズでもポツポツと拾い釣り。
お初の方は手持ちワームで苦しそうだったのでベローズ提供して1枚ゲット。
ベローズすごい。

2023-04-09 ボートチニング(林遊船)

しかしながら昨年夏のリトスパ一強時代を思うと色々開拓しないとまずいので色々投げてみます。

 リトスパ→×
 ドライブホッグ→×
 スイングインパクト→×
 ハリーシュリンプ→×
 クレイジーフラッパー→◎

地味に一枚も釣ったことないクレイジーフラッパーが爆発しました。(と言っても2~3枚)
初回フォールから巻いてくると面白いようにバイトが出ます。
他の人はバイトなしなので完全にワーム、アームのパタパタが効いているんですかね。

なんとなく着水→着底をカーブフォール気味にしてみたんですがそれも効いている…かも?
フリーでストンと落とすのか、着水と同時にスラック取って巻き始めてカーブフォール気味にするのか。
無意味かもしれませんがちょっと考えている部分です。

そして一瞬のパターンもすぐに終わり、地味な釣りが続いて終了。
トータル8枚となりました。

日ムラがすごい!!
魚がいないわけないからパターン読みですね。




では!



~今日のタックル①~
ロッド:自作(マグナムクラフトSM8025ベース)
リール:ツインパワー2500SHG
PE:0.6

~今日のタックル②~
ロッド:自作(マグナムクラフトPX5917ベース)
リール:SLXDCXT XG
PE:0.8

ルアー:ベローズスティック、クレイジーフラッパー





















このブログの人気記事
フィニッシングモーターを自作しよう
フィニッシングモーターを自作しよう

2020-11-18 アカメフグ(浦安吉久)
2020-11-18 アカメフグ(浦安吉久)

2020-12-12 青物ルアー船(林遊船)
2020-12-12 青物ルアー船(林遊船)

ロッドビルディング#01 湾フグスピニングロッド(ブランクス選定~塗装)
ロッドビルディング#01 湾フグスピニングロッド(ブランクス選定~塗装)

2020-11-22 ティップランとカワハギ(第二勘兵衛丸)
2020-11-22 ティップランとカワハギ(第二勘兵衛丸)

同じカテゴリー(◆オフショア-ルアー)の記事画像
2025-01-19 バチコンアジング(林遊船)
2025-01-05 バチコンアジング(林遊船)
2024-12-14 ボートロック( 長井第ニ勘兵衞丸)
2024-12-08 ボートアジング(AnglersStaff)
2024-11-09 ボートアジング(AnglersStaff)
2024-10-19 ボートロック( 長井第ニ勘兵衞丸)
同じカテゴリー(◆オフショア-ルアー)の記事
 2025-01-19 バチコンアジング(林遊船) (2025-04-26 18:05)
 2025-01-05 バチコンアジング(林遊船) (2025-03-25 15:25)
 2024-12-14 ボートロック( 長井第ニ勘兵衞丸) (2025-02-02 10:30)
 2024-12-08 ボートアジング(AnglersStaff) (2025-01-26 08:33)
 2024-11-09 ボートアジング(AnglersStaff) (2024-12-31 15:07)
 2024-10-19 ボートロック( 長井第ニ勘兵衞丸) (2024-12-27 15:57)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2023-04-09 ボートチニング(林遊船)
    コメント(0)