2021-05-12 ショウサイフグ(浦安吉久)
(twitter経由はここだと表示が崩れません)
はい、今回は季節モノの白子入りショウサイフグです。
もちろん完成した自作スピニングロッドを持ってきました。
それなりに気合が入ってるので23時札取り…するも既にトモは確保済。
まぁ四隅なら投げやすいよねというノリだけでミヨシにしました。


大貫沖の10mエリアにアンカーを入れる形で実釣開始。
北東風を受けてでけぇ大仏を眺めながらの釣りです。
開始すると早速隣の気さくオジサマがゲット。
ちなみにこの方も竿を自作してきたとのこと。
こちらの竿はというと「あぁ、穂先削りすぎたなぁ」という感想もありつつ、それなりに自作ロッドで釣りが成立してることにニッコリ。
むしろ揺れがある日はこれくらい柔らかい方がテンション維持は楽かもしれないですね。
どれくらいが伝えられませんが。
また期待してきたピンク+黄色のティップはかなり見やすく感じました。
これは狙いがしっかりハマりましたね。

開始1時間ほどでついにティップがプルンと。
ネクストチャンスもあるのでシャープに短距離のアワセを入れるとドスン!
いやー、堪りませんねー。
ティップランに通じるもののある目感度からのズドン!
なかなか型も良さそうで船際では重量感ある横っ走りも披露。
ほいでゲット!

本当は全部並べて竿をクロスさせたいけどね(やめろ
しかしいつも一匹目は嬉しいもんですが、自作ロッドとなるとニヤニヤしちゃいますねw
ここからは誰かが掛けるともう数名掛ける雰囲気。
群れが通る感じなんですかね、とにかく誰かが掛けたら船下で集中。
誰もアタリ無さそうなら広範囲にキャストでアタリを探します。
まぁ湾フグのキャストはエビの崩壊と表裏一体なので闇雲にやるとエビの残骸が量産されます。
これについても考えているネタがありますがうまくいったらお披露目。
んっ、強烈なアタリがナイスファイトはどちら様?

東京湾のギャンブルフィッシュ、トラフグさんが登場しました。
たまたま混ざっただけなのでそんなに嬉しくないという。
どうやら有識から見ると不利な席にいたようですが、気づかない本人はポツポツと追加していきます。
上にあるように誰かが船下で掛けたら一緒に拾って、キャストで+αを狙います。
潮変わりとともに北上したポイントで遂にキャスト先にフグ溜まりを発見。
オモリを軽めにしてフォールで見せてさっさと掛けていきます。(※イメージです)
そしてイメージ通りポンポンポンと三連発。
いやー、スピニングロッド作ってよかった・・・。

といったところでぼちぼち終了。
結果はショウサイ×8、トラフグ×1で合計9匹。
自作ロッド入魂ついでに竿頭までいただきました。
そして白子もモリモリ、完全に成し遂げた一日!


皆さんも白子狩りはいかがでしょうか?
では!

〜今日のタックル〜
リール:スティーレSS 151HG(シマノ)
ロッド:自作スピニング湾フグロッド
ライン:PE0.8号
リーダー:ナイロン5号
仕掛け:自作カットウ仕掛け
〜今日のタックル〜
リール:ベイゲーム(シマノ)
ロッド:リアランサーX ワンフグ(シマノ)
ライン:PE0.8号
リーダー:ナイロン5号
仕掛け:自作カットウ仕掛け
はい、今回は季節モノの白子入りショウサイフグです。
もちろん完成した自作スピニングロッドを持ってきました。
それなりに気合が入ってるので23時札取り…するも既にトモは確保済。
まぁ四隅なら投げやすいよねというノリだけでミヨシにしました。

フグ狩る!!
— でこ (@dekosea) May 11, 2021
(やや寝坊スマホ充電忘れつらい)
1.自作ロッドの模様は如何に

大貫沖の10mエリアにアンカーを入れる形で実釣開始。
北東風を受けてでけぇ大仏を眺めながらの釣りです。
開始すると早速隣の気さくオジサマがゲット。
ちなみにこの方も竿を自作してきたとのこと。
こちらの竿はというと「あぁ、穂先削りすぎたなぁ」という感想もありつつ、それなりに自作ロッドで釣りが成立してることにニッコリ。
むしろ揺れがある日はこれくらい柔らかい方がテンション維持は楽かもしれないですね。
どれくらいが伝えられませんが。
また期待してきたピンク+黄色のティップはかなり見やすく感じました。
これは狙いがしっかりハマりましたね。

2.自作ロッド入魂
開始1時間ほどでついにティップがプルンと。
ネクストチャンスもあるのでシャープに短距離のアワセを入れるとドスン!
いやー、堪りませんねー。
ティップランに通じるもののある目感度からのズドン!
なかなか型も良さそうで船際では重量感ある横っ走りも披露。
ほいでゲット!

本当は全部並べて竿をクロスさせたいけどね(やめろ
しかしいつも一匹目は嬉しいもんですが、自作ロッドとなるとニヤニヤしちゃいますねw
ここからは誰かが掛けるともう数名掛ける雰囲気。
群れが通る感じなんですかね、とにかく誰かが掛けたら船下で集中。
誰もアタリ無さそうなら広範囲にキャストでアタリを探します。
まぁ湾フグのキャストはエビの崩壊と表裏一体なので闇雲にやるとエビの残骸が量産されます。
これについても考えているネタがありますがうまくいったらお披露目。
んっ、強烈なアタリがナイスファイトはどちら様?

東京湾のギャンブルフィッシュ、トラフグさんが登場しました。
たまたま混ざっただけなのでそんなに嬉しくないという。
3.着々と追加して
どうやら有識から見ると不利な席にいたようですが、気づかない本人はポツポツと追加していきます。
上にあるように誰かが船下で掛けたら一緒に拾って、キャストで+αを狙います。
潮変わりとともに北上したポイントで遂にキャスト先にフグ溜まりを発見。
オモリを軽めにしてフォールで見せてさっさと掛けていきます。(※イメージです)
そしてイメージ通りポンポンポンと三連発。
いやー、スピニングロッド作ってよかった・・・。

といったところでぼちぼち終了。
結果はショウサイ×8、トラフグ×1で合計9匹。
自作ロッド入魂ついでに竿頭までいただきました。
そして白子もモリモリ、完全に成し遂げた一日!


皆さんも白子狩りはいかがでしょうか?
では!

〜今日のタックル〜
リール:スティーレSS 151HG(シマノ)
ロッド:自作スピニング湾フグロッド
ライン:PE0.8号
リーダー:ナイロン5号
仕掛け:自作カットウ仕掛け
〜今日のタックル〜
リール:ベイゲーム(シマノ)
ロッド:リアランサーX ワンフグ(シマノ)
ライン:PE0.8号
リーダー:ナイロン5号
仕掛け:自作カットウ仕掛け
2025-02-01 トラフグ(吉久)
2025-01-25 湾フグ(Anglers Staff)
2025-01-05 湾フグ(Anglers Staff)
2024-12-28 キス(浦安吉野屋)
2024-09-07 キス(林遊船)
2024-07-27 タコキスリレー(AnglersStaff)
2025-01-25 湾フグ(Anglers Staff)
2025-01-05 湾フグ(Anglers Staff)
2024-12-28 キス(浦安吉野屋)
2024-09-07 キス(林遊船)
2024-07-27 タコキスリレー(AnglersStaff)