ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

でこのシーバスほげり日誌

旧江戸川・浦安近辺のおかっぱりと東京湾の旬の魚を船から狙っています。おかっぱりは情報がたくさんあるので、船側の情報(楽しさ、美味しさ)を発信できればいいなぁ、と思っています。 あとはラーメンとかいう主食兼病因。

【閉店】ラーメン行脚 タンメンしゃきしゃき(葛西)

   

ラーメン行脚第15回

タンメンしゃきしゃき(葛西)
・場所
浦安駅から北へ、浦安橋渡って右
 http://www.mapion.co.jp/m/35.6629816666667_139.886168333333_9/

・席数:カウンター(5席ぐらい)+テーブル(4人掛け)

・支払:食事後

・読みまくられた雑誌:なし



今回はタンメンしゃきしゃきさんです。

浦安橋渡っちまってますが、あえて浦安と言い切りましょう。
 →葛西カテに引越し

【閉店】ラーメン行脚 タンメンしゃきしゃき(葛西)

「私は義によって立っているからな!!」



ということで到着、原付ラーメン行脚の最終頁です。

【閉店】ラーメン行脚 タンメンしゃきしゃき(葛西)


店内に入ると先客は1人。

メニューは店名通りの「塩タンメン」が基本のようです。

注文を済ませると目の前に壷が。


【閉店】ラーメン行脚 タンメンしゃきしゃき(葛西)

ピリ辛のもやしナムルです、食べ放題です。

ひゃっこいルービーが欲しくなる味に手が止まりません(笑)

2回目のおかわりを喰い終えたところでメインが到着!!


【閉店】ラーメン行脚 タンメンしゃきしゃき(葛西)
 塩タンメン大盛り(700+100円)

がっつり盛られた野菜がまるでこちらを煽っているようで。

とりあえずはスープから。

・・・が、ナムルの辛味にやられて味が・・・(笑)


水で何とかリセットして再度スープへ。

ふつうのタンメンよりは塩味が強目でしょうかね?

自分は好みの味ですが。


具の野菜たちは店名の如く非常にしゃきしゃきでうまいです。

煮すぎてないので強めのスープと相性よいです。

そして何より麺です。

え?野菜で見えないって(笑)?

麺が太くて、麺自体の味が強いんです。

これもスープと良い相性です(´∀`*)


「濃ゆいスープ、ガッツリ野菜、太縮れ麺」

喰ってるぞ( ゚Д゚)!!!

って感じです。


おすすめでございます。





このブログの人気記事
フィニッシングモーターを自作しよう
フィニッシングモーターを自作しよう

2020-11-18 アカメフグ(浦安吉久)
2020-11-18 アカメフグ(浦安吉久)

2020-12-12 青物ルアー船(林遊船)
2020-12-12 青物ルアー船(林遊船)

ロッドビルディング#01 湾フグスピニングロッド(ブランクス選定~塗装)
ロッドビルディング#01 湾フグスピニングロッド(ブランクス選定~塗装)

2020-11-22 ティップランとカワハギ(第二勘兵衛丸)
2020-11-22 ティップランとカワハギ(第二勘兵衛丸)

同じカテゴリー(江戸川区のラーメン)の記事画像
ラーメン行脚 巓(葛西)
ラーメン行脚 ハッスルラーメン(篠崎)
ラーメン行脚 じゃじゃまる(江戸川区)
ラーメン行脚 宝来軒(江戸川区)
【閉店】ラーメン行脚 からしや(江戸川区)
ラーメン行脚 江戸川ラーメン 角久(江戸川区)
同じカテゴリー(江戸川区のラーメン)の記事
 ラーメン行脚 巓(葛西) (2013-10-12 23:27)
 ラーメン行脚 ハッスルラーメン(篠崎) (2013-10-12 21:31)
 ラーメン行脚 じゃじゃまる(江戸川区) (2012-11-24 09:44)
 ラーメン行脚 宝来軒(江戸川区) (2012-10-02 21:32)
 【閉店】ラーメン行脚 からしや(江戸川区) (2012-08-18 20:07)
 ラーメン行脚 江戸川ラーメン 角久(江戸川区) (2012-08-09 20:20)



この記事へのコメント
行く!! 

次期候補としては
浦安駅前「珍来」の

サンラータンがおすすめ!!
kenji
2009年12月16日 09:30
>>kenjiさん

タンメンたまに喰うと良いッスよね!!

珍来ですか。

なかなかベタな中華屋って入ることがないんですが、いってきやすね( ・∀・)

でこでこ
2009年12月17日 22:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【閉店】ラーメン行脚 タンメンしゃきしゃき(葛西)
    コメント(2)