2009-07-11 シーバス
2009-07-11
中潮
13:30~15:30 下げ~上げ
旧江戸(舞→電)
干潮だったんで地形把握をメインに竿を持ってプラッとお出かけ。
一箇所目、橋脚周り
根がかりが多いので、いつも満潮周りでくるためなかなか衝撃的な画でした( ・∀・)

ゴロタが終わると砂地なんですね・・・、てか生ぐさい。

橋の下は流れでえぐられてて深い・・・っていう場所ばかりでもないようで。
水が赤茶色で変な臭いがしましたが、せっかくきたので少しキャストをせねば。
そういえばデイゲームは初めてだなぁ、ローリングベイトでもつけとこう。
手前は浅いだろうから遠くの船道のほう目掛けてフルキャスト!!
微妙にコースを変えながら10投目・・・
ガンッ
うはー、きよったー( ゚Д゚)ノ
ジジィーーーーーーー!!!!
でけぇ、ドラグ出っぱなし(;゚Д゚)
あんまり潜られると何に擦られるかわかったもんでないので、強引目のファイトに。
スプールに手を当ててポンピングしたら
パチンッ!
あっ・・・、切れた・・・(;゚Д゚)
バーブレスフックなんで何とか自然に外れますようにヾ(゚д゚;)
風の吹くテトラででFGノット組めるほど器用でないので移動。
ここのポイントも干潮初体験です。
いわゆるギャング釣りの人たちが干潮のためか投げないでお昼寝しておりまする( ´_ゝ`)
予想通り敷石が出てたんで降りてみる。
水が残ったエリアにはなんか稚魚が群れを成し、大小にカニがいっぱい。
思ってたより浦安は生命感のある海でした。

降りたあたりより、スニーカーじゃ滑ってダメですね。

海側から堤防。
結局カニと戯れて終了(笑)
あれ、何しにきたんだっけ。

タックルハウス(TACKLE HOUCE) R.D.C ローリングベイト
ローリングベイトの77mm。使いこなせばすごいいいらしいですがね・・・。本日ラインブレイクによりロスト。
中潮
13:30~15:30 下げ~上げ
旧江戸(舞→電)
干潮だったんで地形把握をメインに竿を持ってプラッとお出かけ。
一箇所目、橋脚周り
根がかりが多いので、いつも満潮周りでくるためなかなか衝撃的な画でした( ・∀・)
ゴロタが終わると砂地なんですね・・・、てか生ぐさい。
橋の下は流れでえぐられてて深い・・・っていう場所ばかりでもないようで。
水が赤茶色で変な臭いがしましたが、せっかくきたので少しキャストをせねば。
そういえばデイゲームは初めてだなぁ、ローリングベイトでもつけとこう。
手前は浅いだろうから遠くの船道のほう目掛けてフルキャスト!!
微妙にコースを変えながら10投目・・・
ガンッ
うはー、きよったー( ゚Д゚)ノ
ジジィーーーーーーー!!!!
でけぇ、ドラグ出っぱなし(;゚Д゚)
あんまり潜られると何に擦られるかわかったもんでないので、強引目のファイトに。
スプールに手を当ててポンピングしたら
パチンッ!
あっ・・・、切れた・・・(;゚Д゚)
バーブレスフックなんで何とか自然に外れますようにヾ(゚д゚;)
風の吹くテトラででFGノット組めるほど器用でないので移動。
ここのポイントも干潮初体験です。
いわゆるギャング釣りの人たちが干潮のためか投げないでお昼寝しておりまする( ´_ゝ`)
予想通り敷石が出てたんで降りてみる。
水が残ったエリアにはなんか稚魚が群れを成し、大小にカニがいっぱい。
思ってたより浦安は生命感のある海でした。
降りたあたりより、スニーカーじゃ滑ってダメですね。
海側から堤防。
結局カニと戯れて終了(笑)
あれ、何しにきたんだっけ。

タックルハウス(TACKLE HOUCE) R.D.C ローリングベイト
ローリングベイトの77mm。使いこなせばすごいいいらしいですがね・・・。本日ラインブレイクによりロスト。
この記事へのコメント
ばんわー
ローリングベイトに来たヤツ気になりますね~
地形調査って重要ですよね。
このブレイクに・・・
ターマルが!と妄想したりしちゃいます(笑)
って、調査なしのぶっつけ本番ナイトが多いですが(汗)
ローリングベイトに来たヤツ気になりますね~
地形調査って重要ですよね。
このブレイクに・・・
ターマルが!と妄想したりしちゃいます(笑)
って、調査なしのぶっつけ本番ナイトが多いですが(汗)
ばんわです。
ローリングベイトのは・・・底に底に突っ込んだんででかいターマルでしょうね(笑)
地形調査は時合いとかはよくわからんので、せめてストラクチャーぐらいは、って感じですねぇ。
そういや、そろそろ墓地公園あたりの公園が開放されてシロギスがやれるようになるみたいですよ(^ω^)
ローリングベイトのは・・・底に底に突っ込んだんででかいターマルでしょうね(笑)
地形調査は時合いとかはよくわからんので、せめてストラクチャーぐらいは、って感じですねぇ。
そういや、そろそろ墓地公園あたりの公園が開放されてシロギスがやれるようになるみたいですよ(^ω^)