ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

でこのシーバスほげり日誌

旧江戸川・浦安近辺のおかっぱりと東京湾の旬の魚を船から狙っています。おかっぱりは情報がたくさんあるので、船側の情報(楽しさ、美味しさ)を発信できればいいなぁ、と思っています。 あとはラーメンとかいう主食兼病因。

2022-05-21 ボートマゴチ(林遊船)

   

はい、夏の風物詩マゴチにやってきました。



今回の乗り合いは久々の岡田船長船、初めて乗りましたが大きいですね。

昨年デビューしたマゴチは東エリアでしたが、ここ最近は西エリアとのこと。
まぁ、リフト&フォールしてコンッしたら即合わせするシンプルな釣り。
5匹くらいはいけるんじゃないですかね(フラグ


えっ?

そんな簡単じゃない?

喰い込ませる?

ただ巻きの必要?

・・・これは嫌な予感だ!



さて到着は5m前後のエリア、ブレイクを流す形です。
開始すると早速お隣の方がSSギルでヒット。
SSギルとかスタッガーワイドとかあの平たいルアーが釣れると信じてなかったのでビックリ。

こちらも早速ギルに変えてリフト&フォールしているとコッと着底際でバイト。
もちろん体が勝手に即アワセして終了。
本当に間を入れないと掛からなそうな雰囲気です。

流し直す度にバイトは船中でありますがやはりヒット率は低し。
できることはパターン探すためにルアーとアクションをローテしていくのみ。

1時間ほどやったところでゴッと強いバイトがありヒット!!
・・・するも小型で秒で上がってきました。
30cmちょいなのでリリース。

2022-05-21 ボートマゴチ(林遊船)

連発させるぜ!と意気込むと抑えこむようなバイトからエイ、ラインブレイク。



以降もどこかでポツンポツンとバイトやらヒットやらあるものの時合感はなし。
こちらもバイトはたまにありますが間を入れても追ってこない・・・(^p^)
ただ巻きも試しますが、リフト&フォールと比べてメリハリが無く続けられない・・・(^p^)

これはあれだ・・・だめなやつだ!!!

最後にコツコツ・・・ゴッ!!でエイ、ラインブレイク。

うーん、何か難しいなぁ。
直リグとジグヘッドで半々くらいでやったけど、周りも含めてジグヘッドの方が優勢だったかな?

リベンジしないと!!




・ルアーローテ
ドライブシャッド、ドライブビーバー、ドライブSSギル、スタッガーオリジナル、スタッガーワイド




~今日のタックル~
リール:セフィアXR C3000S
ロッド:自作(マグナムクラフト RX5930)
ライン:PE0.8号










このブログの人気記事
フィニッシングモーターを自作しよう
フィニッシングモーターを自作しよう

2020-11-18 アカメフグ(浦安吉久)
2020-11-18 アカメフグ(浦安吉久)

2020-12-12 青物ルアー船(林遊船)
2020-12-12 青物ルアー船(林遊船)

ロッドビルディング#01 湾フグスピニングロッド(ブランクス選定~塗装)
ロッドビルディング#01 湾フグスピニングロッド(ブランクス選定~塗装)

2020-11-22 ティップランとカワハギ(第二勘兵衛丸)
2020-11-22 ティップランとカワハギ(第二勘兵衛丸)

同じカテゴリー(◆オフショア-ルアー)の記事画像
2025-01-19 バチコンアジング(林遊船)
2025-01-05 バチコンアジング(林遊船)
2024-12-14 ボートロック( 長井第ニ勘兵衞丸)
2024-12-08 ボートアジング(AnglersStaff)
2024-11-09 ボートアジング(AnglersStaff)
2024-10-19 ボートロック( 長井第ニ勘兵衞丸)
同じカテゴリー(◆オフショア-ルアー)の記事
 2025-01-19 バチコンアジング(林遊船) (2025-04-26 18:05)
 2025-01-05 バチコンアジング(林遊船) (2025-03-25 15:25)
 2024-12-14 ボートロック( 長井第ニ勘兵衞丸) (2025-02-02 10:30)
 2024-12-08 ボートアジング(AnglersStaff) (2025-01-26 08:33)
 2024-11-09 ボートアジング(AnglersStaff) (2024-12-31 15:07)
 2024-10-19 ボートロック( 長井第ニ勘兵衞丸) (2024-12-27 15:57)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2022-05-21 ボートマゴチ(林遊船)
    コメント(0)