ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

でこのシーバスほげり日誌

旧江戸川・浦安近辺のおかっぱりと東京湾の旬の魚を船から狙っています。おかっぱりは情報がたくさんあるので、船側の情報(楽しさ、美味しさ)を発信できればいいなぁ、と思っています。 あとはラーメンとかいう主食兼病因。

2021-01-17 マコガレイ(林遊船)

   

(twitter経由はこちらだと表示が崩れません)

はい、本日はシーズン3回目の湾奥マコガレイへ。
今回も林遊船さんから出船です。
今シーズンは1枚→1枚とホゲなしなのでそろそろ・・・?w

タックルは3セット、有りもので適当に。
 ①ティップランロッド(スピニング)
 ②1つテンヤ竿(スピニング)
 ③船メバル竿(ベイト)
①②は投げ、③は船下用ですね。



1.スロースタート





はい、やっていきます。今回も右ミヨシです。

隣の女性がエラい軽装備+コンビニカッパで色々不安です。
こんなときしばきちを召喚して色々フォローしてあげて欲しい。

釣りの方はいよいよ慣れてきた感があり、もろもろスピードアップ。
自ずと待ちの時間が長くなるため大変眠たいです。
水筒に入れてきたお湯で作るカップコーヒーが心身にしみます。

さて船内はスタートダッシュはいつも通り無く、
いつもの船内時速1枚の雰囲気ですね。
あとはコマメに様子見してクジ引きにあたることを祈るのみ。

そして開始から3時間弱でついに本命登場。

2021-01-17 マコガレイ(林遊船)

30cmちょいですかね、前回のがでかすぎで心穏やか。



2.バランスよき釣果



なかなかXDayには当たりませんが本日はバランスよきアタリかたです。
移動するたびにあっちで笑顔、こっちで笑顔、よいことです。

それでも四隅の本数が多い人達はやはり数の力かいくらか数も伸びる傾向に。
13時くらいまでで私は2枚追加しトータル3枚となりました。

2021-01-17 マコガレイ(林遊船)

個人的にはもうダレてしまっていましたが、最後までちゃんとやってた後ろの方はトータル5枚。
最後の回収で隣の女性の方も1枚ゲットして何と船中ホゲなし。
こういう釣りではホゲなしはすごいですね。

といったところで本日の冬修行も終了。
まー、ホゲなしでよかったかな、技術の伸びは無かったけどw



では(゚∀゚)ラヴィ!!

~次回へのメモ~
・塩イソメはよき
・底がぬぷぬぷエリアでも釣れるので油断しない











このブログの人気記事
フィニッシングモーターを自作しよう
フィニッシングモーターを自作しよう

2020-11-18 アカメフグ(浦安吉久)
2020-11-18 アカメフグ(浦安吉久)

2020-12-12 青物ルアー船(林遊船)
2020-12-12 青物ルアー船(林遊船)

ロッドビルディング#01 湾フグスピニングロッド(ブランクス選定~塗装)
ロッドビルディング#01 湾フグスピニングロッド(ブランクス選定~塗装)

2020-11-22 ティップランとカワハギ(第二勘兵衛丸)
2020-11-22 ティップランとカワハギ(第二勘兵衛丸)

同じカテゴリー(◆オフショア-エサ)の記事画像
2025-02-01 トラフグ(吉久)
2025-01-25 湾フグ(Anglers Staff)
2025-01-05 湾フグ(Anglers Staff)
2024-12-28 キス(浦安吉野屋)
2024-09-07 キス(林遊船)
2024-07-27 タコキスリレー(AnglersStaff)
同じカテゴリー(◆オフショア-エサ)の記事
 2025-02-01 トラフグ(吉久) (2025-05-18 08:00)
 2025-01-25 湾フグ(Anglers Staff) (2025-04-12 08:47)
 2025-01-05 湾フグ(Anglers Staff) (2025-02-16 15:52)
 2024-12-28 キス(浦安吉野屋) (2025-02-09 15:43)
 2024-09-07 キス(林遊船) (2025-01-02 16:29)
 2024-07-27 タコキスリレー(AnglersStaff) (2024-10-26 14:34)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2021-01-17 マコガレイ(林遊船)
    コメント(0)