2025-02-15~05-05 ボートチニング(林遊船) 8回分
ローカルエリアはほぼ反応出せず。
冬にやるのも初なので渋いのかもどうかもよくわからないw
黒鯛狙いのゴリ場では稀に反応あるものの、雑さゆえ5枚を全てバラし。
船長の表情を見るに全てバラしてはいけない魚だった模様。
0枚。
本日はチニング@林遊船
— でこ (@dekosea) February 15, 2025
水温が厳しい地先エリアのキビレは私のお手々では絞り出してバイトまで
後半の黒鯛はランガンでヒットまではいっても昨年後半から患った即バレ病で貴重な冬ツヌを5バラしホゲで船長しょんぼり
もうちょい+αの要素で遊べるようになるかな…?
ツヌングやろうぜ!☺️ pic.twitter.com/bcnkmPFWOP
2回目 3/15
引き続きローカルエリアにちょろいキビレはおらず。
クロダイ狙いのゴリ場も状況変わらずでしたが、流石に多少慣れたかなということで3枚ゲット。
ゴリ場は反応はあるけども、流されるボートチニングではやれることも少なくネガカリのストレスも多し。
3枚。
本日は林遊船さんからボートチニング
— でこ (@dekosea) March 15, 2025
なぜかポカポカ陽気でボチボチ開幕と誤認しており、慮外の寒気と小雨でしょんぼり
フラットエリアにはちょろチヌはおらず、ゴリ場で黒鯛と戯れてきました。
雑な釣りでしたが3枚釣れて良かった☺️ pic.twitter.com/1i81zfOFQ0
3回目 3/21
ついにローカルエリアで反応がちょろちょろと。
ただバンプにコン!や一発反転するような範囲は狭そう、かつ追いも悪い感じ。これが低水温期の傾向なのかな?
これに対する引き出しはないので、とにかくスロー目な誘いで運良く口の中まで入ったやつを確保。
こういうときにシェイクとかやるといいのかね。
3枚
本日はボートチニング@林遊船
— でこ (@dekosea) March 21, 2025
冬季はメインエリアでは反応を得られずの日々でしたが、遂に春の兆しかキビレさん登場!☺️あとちょっとで好反応になってくる…かも…?
トータルは黄1黒2で3枚でしたが、汁が吹き出る魚が多く大満足でした。
春が来るぞ!! pic.twitter.com/Ouyd48gKi8
4回目 3/22
3回目から連チャン
スローな誘いとスラックたっぷりを意識してやってみました
朝イチから同船者がパターン掴んだのでそれを参考に…、するものいつも通り再現はできず。
反応はホグ系に寄ってる感じでしたね、色々ローテしてみるも私としてものその傾向あり。
7枚
本日はボートチニング@林遊船さん
— でこ (@dekosea) March 23, 2025
2日前より明らかに状況は良くなっておりバイト数は増。ただちょろチヌは少なく掛け損ないだらけでみんなで楽しく悶絶してきました
それでも何とか7枚まで。間もなくですね〜、たぶん pic.twitter.com/V5g5ajGU2e
5回目 4/20
終始爆風。
今回も例にもれずスタートダッシュ失敗、手に馴染んだパターンが通用しないんですよね。
今年は釣れてる人のパターンに寄せないで何か探そう傾向が自分の中ではあるのでいろいろぐるぐる。
ぐるぐるしているとボトムシュリンプのバンプ(強)が好反応でバンプでコン!をエンジョイ。
とはいえみなさんバイトが出てたので魚自体はたくさんいそうでした。
14枚
本日はチニング@林遊船
— でこ (@dekosea) April 20, 2025
終始爆風
前半は自分だけバイトが出せずに吐き気を催す展開でしたが、後半はいくらか手が合ったようで最終的には14枚
掛け損じやバラシも多く、魚自体はかなり入っている印象でした☺️
フグやマゴチの邪魔が増える前に何回か行きたいなー。 pic.twitter.com/K2MYWR3KwF
6回目 4/26
前回からいよいよ春爆か・・?トと想いを馳せるも現実は澄潮+下げ+気温低下で厳しく難化。
延長が見つけたピンで反応は得られるも活性か釣り方か浅い喰いで悶絶。
最後にクレフラをひょいぱくしてくれる魚が群れている場所がありなんとかツ抜けまで。
バイトの多い巻きで乗るまで何とかするか、一撃系の何かを探すか極端な感じでした。
10枚。
本日はボートチニング@林遊船
— でこ (@dekosea) April 26, 2025
澄潮+下げ+気温低下。魚はいるもののお手々の難で強いバイトが出せず、さらに間合も合わずで運ゲーモード
外道種々も増えておりさらに混迷深まりつつも何とかツ抜けまで…、濃いピンが無かったら逝ってた
一撃系だけじゃなくて育てる系も学ばねばならぬ…。 pic.twitter.com/vG67BCChsg
7回目 4/27
引き続きの澄潮+下げ+気温低下。
前日のピンは攻めにくい海況でなかなかどうして厳しい。
見切って移動した先はあまり実績イメージのない場所でしたが、時合だったようでポロポロと。
移動先はベローズが明らかに強かったですね。
8枚
本日もボートチニング@林遊船
— でこ (@dekosea) April 27, 2025
澄潮継続+爆風でますますポイントは限定的に
それでも船長が捻り出したポイントはワンチャン拾える感じでなんとか8枚まで、運ゲー感が凄かったけど
去年と釣れる場所が違うのはいいのか悪いのか… pic.twitter.com/mvPHVeM1DR
8回目 5/5
前半トップは残念賞。モワっとした気がした程度。
後半はバイト少な目かつノリ悪目の難チニング。
ワームがあってないとバイトがかなり少なく、出るバイトも弱め。
私のテクニックでは誘い続けて口の中に入るのを祈ることしかできませんでした。
6枚。
本日はボートチニング@林遊船
— でこ (@dekosea) May 5, 2025
直近は渋傾向の情報で前半トップは残念賞
後半ボトムも何を嫌ったかチョロツヌは少なく一撃系の強いバイトは出せず。あれこれやってみつつ、触ったら乗るまで誘う感じで6枚まで。
魚自体はいるんだろうけどな〜、とてもむつかしい。 pic.twitter.com/SRHHGnTW1v
2025-01-05 バチコンアジング(林遊船)
2024-12-14 ボートロック( 長井第ニ勘兵衞丸)
2024-12-08 ボートアジング(AnglersStaff)
2024-11-09 ボートアジング(AnglersStaff)
2024-10-19 ボートロック( 長井第ニ勘兵衞丸)