ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

でこのシーバスほげり日誌

旧江戸川・浦安近辺のおかっぱりと東京湾の旬の魚を船から狙っています。おかっぱりは情報がたくさんあるので、船側の情報(楽しさ、美味しさ)を発信できればいいなぁ、と思っています。 あとはラーメンとかいう主食兼病因。

2016-07-31 LTアジ(伊藤遊船)

   

はい、どうもでこです。

本日は伊藤遊船さんからLTアジにやってまいりました。

普通のアジはオモリ120号、ちょっとやる気がしないタックルです。
重さのせいで引きもよくわからんでしょうしね。

そこがLTアジなら30~40号、深さも手巻きでいける範囲。
一度はやってみるっきゃない!



さて初めての伊藤遊船さん。
LTアジは7:30出船の遅めの出船。

※2016/8/4追記 伊藤遊船さんは諸々の金額が外税です。

しかも江戸川放水路の中なので、
潮位がない場合は小船で中継されます。

さらに船足が遅いような気が感じで、
アクアラインまで1時間ぐらいかかったような・・・。



2016-07-31 LTアジ(伊藤遊船)


ともあれ開始。
ビシに8割程度コマセを詰め、ハリには1cm程度のアオイソをセット。
イワシミンチで寄せてアオイソで食わせる、謎ですw

船宿さんのおすすめとしては着底→2m上げる→しゃくる→待つ。
何となくやりますが勝手がわからんね・・・ココッ


2016-07-31 LTアジ(伊藤遊船)
 15cmぐらいなアジ 


簡単!!LTアジ簡単!!
サイズは小さいけどタナでコマセ振ればホイホイ!!

カワハギ竿だから結構バレるけど楽しい。

パタパタと5~6匹釣ったところで移動~。



2016-07-31 LTアジ(伊藤遊船)



海ほたるあたりですね。

さっきのポイントもそうだけど水深15mぐらいなのですげぇ楽。
手巻きだとこれぐらいが楽でいーなー。

そして移動先もアジはすぐに反応、こうなると多点掛けを狙いたいところ。
しかしながらカワハギ竿効果か、追い食い待ってるとアジがいなくなりますw

それでもたまには多点掛け成功!!



2016-07-31 LTアジ(伊藤遊船)
  3匹で満員御礼


アジ楽しいね~、これこそ船釣りデビューにもってこい!
フグでデビューなんて絶対やったらあかんよ(震



以降は暑いやらゲリラ豪雨やら。

アジは最後までぼちぼちの活性をキープしてくれました。

たまに大きめのがかかると脳汁。

そうそう、前に作ったリリーサー、アジを外すのに超便利でした。
アジやるなら作っていいと思う。



2016-07-31 LTアジ(伊藤遊船)



アジは最終的に20cm弱を中心に50匹ぐらいかなー。


では今日のまとめ(LTアジデビュー目線)

①LTアジ釣りについて
 ・ビシは詰まるからたまに掃除する
 ・アオイソは本当に小さくてOK
 ・2mより上に振るのはやめましょう、アジが散ります
 ・止めて喰わないときは30cmぐらいの誘い下げ、誘い上げも有効
 ・仕掛けは2号がよい、1.5号は釣れるがすぐ撚れる
 ・釣れたら竿置く→ビシをコマセバケツに→ハリス持って取り込み
 ・釣れなくてもがんばってコマセ振ろう

②伊藤遊船について
 ・潮位が低いときは小船経由で本線へ
 ・氷はペットボトル氷(500ml)をもらえる、不安なら持参推奨
 ・船ちょっと遅いかも?
 ・仲乗りさんは超稼働、とてもいい。


アジは持ち帰ってなめろうとアジフライに。
神経締めしたせいか、何か悪かったのか身がゆるかったけど味はよし。


2016-07-31 LTアジ(伊藤遊船)



では(゚∀゚)ラヴィ!!



〜今日のタックル〜
リール:RevoSTX(アブガルシア)
ロッド:テレフィックかわはぎ竿178剛(櫻井釣具)
ライン:PE1.0号
リーダー:20lbぐらいのなにか



このブログの人気記事
フィニッシングモーターを自作しよう
フィニッシングモーターを自作しよう

2020-11-18 アカメフグ(浦安吉久)
2020-11-18 アカメフグ(浦安吉久)

2020-12-12 青物ルアー船(林遊船)
2020-12-12 青物ルアー船(林遊船)

ロッドビルディング#01 湾フグスピニングロッド(ブランクス選定~塗装)
ロッドビルディング#01 湾フグスピニングロッド(ブランクス選定~塗装)

2020-11-22 ティップランとカワハギ(第二勘兵衛丸)
2020-11-22 ティップランとカワハギ(第二勘兵衛丸)

同じカテゴリー(◆オフショア-エサ)の記事画像
2025-01-05 湾フグ(Anglers Staff)
2024-12-28 キス(浦安吉野屋)
2024-09-07 キス(林遊船)
2024-07-27 タコキスリレー(AnglersStaff)
2024-07-13 キス(林遊船)
2024-04-27/05-04/05-18 船アナゴ
同じカテゴリー(◆オフショア-エサ)の記事
 2025-01-05 湾フグ(Anglers Staff) (2025-02-16 15:52)
 2024-12-28 キス(浦安吉野屋) (2025-02-09 15:43)
 2024-09-07 キス(林遊船) (2025-01-02 16:29)
 2024-07-27 タコキスリレー(AnglersStaff) (2024-10-26 14:34)
 2024-07-13 キス(林遊船) (2024-09-22 14:47)
 2024-04-27/05-04/05-18 船アナゴ (2024-07-21 17:20)



この記事へのコメント
釣れない時のアジは死ぬほどツラいけどね(ノ∀`) タハー

豆アジの方が捌くの面倒だけど美味しい気がするわ
爆釣してる時は6点くらいと胴突き仕掛けが便利よ〜
きむお
2016年08月15日 18:16
>>きむおさん

どうもです~

コマセ振る役目が辛いですよねw

やっぱり爆ってるときはあの仕掛けじゃなきですよね。

でこでこ
2016年08月16日 20:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2016-07-31 LTアジ(伊藤遊船)
    コメント(2)