ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

でこのシーバスほげり日誌

旧江戸川・浦安近辺のおかっぱりと東京湾の旬の魚を船から狙っています。おかっぱりは情報がたくさんあるので、船側の情報(楽しさ、美味しさ)を発信できればいいなぁ、と思っています。 あとはラーメンとかいう主食兼病因。

2022-08-05 シイラ(富浦共栄丸)

   

はい、今季二度目のシイラは富浦共栄丸さんから。
今年も船長の笑顔に会いにいきますwith TJA氏、はしびぃ氏。

あまり状況はよくないようで4人の広々出船、近場のブイから叩いていきます。
全く浮いてないのでシンペンでペンペンと戯れていると投げてるブイに小型釣り船がぶいーん。

2022-08-05 シイラ(富浦共栄丸)

・・・係留しましたね、釣りの邪魔云々の前に違法だと思います(^p^)



さて移動を余儀なくされたものの沖は予報より風波強く、浮きものなし、ふらつきなしの厳しい状況。
1時間程度捜索するも反応無くさらに天候悪化したため湾内へ退避。

湾内にくるとサイズかわいらしいものの高活性のペンペンが湧いており、念のため持ってきていたサゴシチューンでバクバクツ抜けの勢い。
ヒットした後ろに数匹ついてくるの楽しいですよね。


2022-08-05 シイラ(富浦共栄丸)

船長「ボトムにも反応あるからやれるならどうぞ!」とのことなのでいわゆるSLJもやってみます。
今までも存在するのに、突然出てきたこのSLJという呼び名に違和感があるのは私だけじゃないはず。

しばらくやってるとイトヨリ(?)が釣れました、日に寄っては真鯛やヒラメも釣れるようです。
ただどうしてもジギングは秒で飽きてしまう・・・、なぜなんだろう・・・。



とか言ってるといきなり天候が回復してきたので沖へGO!!
浮きものも鳥もいないのでひたすら潮目打ちしますが、4人しかいないので休めなくてなかなかキツイw

はしびぃさんが1本掛けますが残念フックアウト、次はTJA氏が無事にゲット。
ぼちぼち自分も取りたいなーとか思ってると、日ごろの善行の甲斐あってか

神様「あそこで跳ねておるぞ・・・!!」

と神の声が聞こえてきました。(TJA氏)

早速そっちにアトゥーラ投げると着水1アクションでドン!!

2022-08-05 シイラ(富浦共栄丸)

何気に初のオスらしいシイラで87cm、自己記録でした。
次はメーターが目標ですね。



そんなところで時間切れ、最後に朝のブイでまた小型シイラと遊んで終了~。

風波で何ともならないかと思いましたがしっかり遊べましたね。
共栄丸さん、同船の皆さまありがとうございました!















このブログの人気記事
フィニッシングモーターを自作しよう
フィニッシングモーターを自作しよう

2020-11-18 アカメフグ(浦安吉久)
2020-11-18 アカメフグ(浦安吉久)

2020-12-12 青物ルアー船(林遊船)
2020-12-12 青物ルアー船(林遊船)

ロッドビルディング#01 湾フグスピニングロッド(ブランクス選定~塗装)
ロッドビルディング#01 湾フグスピニングロッド(ブランクス選定~塗装)

2020-11-22 ティップランとカワハギ(第二勘兵衛丸)
2020-11-22 ティップランとカワハギ(第二勘兵衛丸)

同じカテゴリー(◆オフショア-ルアー)の記事画像
2025-01-05 バチコンアジング(林遊船)
2024-12-14 ボートロック( 長井第ニ勘兵衞丸)
2024-12-08 ボートアジング(AnglersStaff)
2024-11-09 ボートアジング(AnglersStaff)
2024-10-19 ボートロック( 長井第ニ勘兵衞丸)
2024-06-01 エギタコ(洋平丸)
同じカテゴリー(◆オフショア-ルアー)の記事
 2025-01-05 バチコンアジング(林遊船) (2025-03-25 15:25)
 2024-12-14 ボートロック( 長井第ニ勘兵衞丸) (2025-02-02 10:30)
 2024-12-08 ボートアジング(AnglersStaff) (2025-01-26 08:33)
 2024-11-09 ボートアジング(AnglersStaff) (2024-12-31 15:07)
 2024-10-19 ボートロック( 長井第ニ勘兵衞丸) (2024-12-27 15:57)
 2024-06-01 エギタコ(洋平丸) (2024-11-02 15:28)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2022-08-05 シイラ(富浦共栄丸)
    コメント(0)