2013-11-24 加賀フィッシングエリア

でこ

2013年11月25日 20:52

6:30~11:30

加賀フィッシングエリア



どうも、でこです。

本日はTJA氏の初めてシリーズで管釣りへ。

広い方が楽かなっと安易に加賀フィッシングエリアへ~。





初めてオープン時間前に来ましたが、
入口向かいの駐車場で車で並ぶのがルールみたいです。

んでオープン。

クソ寒い(´゚ω゚`)



まぁせっかくのマズメなんでえっちらおっちら開始です。

TJA氏はワイルドにGRF-85PE、自分も前回は93PEでしたがw

いやー、寒い。

寒い。

釣れない( ´゚д゚`)


クランクに1度当たったきり一切反応なし(´゚ω゚`)

周りもほとんど反応なく・・・(´・ω・`)

まじで反応ないまま2時間ぐらい経過し、足元の縦の釣りでなんとか一本!!





相変わらず魚は元気!そんな元気ならもっと喰ってくれよ・・・。

これでパターン!入るわけもなく再びの苦行モード。

これでもかとローテしながらやるもののたまにバイトがあるのみ。

いつもは遠投表層である程度いくんですが今日はさっぱりです。

もはやTJA氏は心が限界。


 (がんばる男の後ろ姿)

自分も飽きモード。

椅子があったら座ってるし、ベッドがあったら寝てるァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、



ほいでこの後は1匹追加してギブアップ。

スプーンでスローに巻いてきてブレイクで食わせる感じが最後に少し見えたパターンかなー。

TJA氏は無念。





現実逃避してラーメン喰いにきたことになりましたw



お店はおぐら屋。

チャーシューメンと餃子。

餃子はヤサイ餃子で普通。

ラーメンはコクのある醤油、えもいわれぬ旨みは魔法の粉か。

麺はやわい、もっとぷりぷりなのがいいなぁ。

★★★☆☆



TJAさん、またラーメン喰いにいきましょう!

では(゚∀゚)ラヴィ!!


~今日のタックル~
リール:旧レアニウムC2500(シマノ)
ロッド:INF-76T(ダイワ)
ライン:どっかの0.3号PE
リーダー:どっかの4lbぐらいの何か

関連記事