2013-02-16 ショウサイフグ(浦安吉野屋)
8:00~12:00
東京湾のどっか
どうも、でこです。
本日はフグが喰いたくなったので
浦安吉野屋のフグ船へ~。
いざ外に出ると爆風だわ寒いわ・・・、この時点でやめよとけば良かった(´゚ω゚`)
出船して1時間前後で現場に到着。
まさに吹きっさらし!うねりも元気!座っててもたまに波被るよ!!
船長「どうぞ~」
(30分経過)
誰も釣れない、エサも取られない、ゆびが冷え過ぎて機能しない(´ε`;)
あっ、左の人釣れた。
あっ、連れと奥の人がキャビンに退避したw
(さらに1時間経過)
まったくエサが取られない、かじられない。
軍手なんかじゃくるんじゃなかった、もはや冷えすぎてむくんできた。
「蟹工船に比べたらまだまだマシだよね・・・」とか現実逃避。
(さらに30分経過)
さらに波、風は強く。
まぁ寒い、体脂肪なかったら危ないぞこれ。
んっ、竿先が
プンッと弾けたような。
エサがない・・・そもそもつけたっけか(´゚ω゚`)
ちょっと期待しつつ誘ってると下げてる途中に
プンッと喰いあげのような。
ほいっと合わせると
ゴンゴン突っ込むフグファイト!!
なんかでかいので掬ってもらってゲット!!
たぶん40cmぐらい
良かった・・・釣れた・・・帰れる・・・w
以降は反応なし、1チャンでしたな。
そして風がやばいとのこで12時頃に早上がり~、ありがとう船長。
船に乗って一匹とかアレだけど、この日は全体で0~2だったんでよしとしようかな。
また落ち着いてる日にこよう。
きっと普通なんだろうけど、もっと船側からアドバイスが欲しかったなぁ。
荒れてるからとどうした方がいいとか、反応ないなら着底長くしてみた方がいいとか。
そういうのがあればリピーター増えるんだろうけどなー。
エンタ―テイメントとして10000円は決して安くないし。
では(゚∀゚)ラヴィ!!
~タックル~
リール:アクシス101(シマノ)
ロッド:浅草釣具のオリジナルフグ竿(浅草釣具)
ライン:パワープロPE0.8号
リーダー:なし
関連記事