2024-12-28 キス(浦安吉野屋)

でこ

2025年02月09日 15:43

はい、シーズン3回目のキスです。
真冬ですが好調なようなので、上手くなるなら釣れる時にってやつですね。

船宿はこちらはお久しな浦安吉野屋さん。
昔は日替わり後の席札取りがだいぶカオスでしたが、先着整理ができるようになってましたね。





好調のキスは2船出しになったため、空いていた2船目のミヨシへ。
ポイントについた船は水深15m前後のポイントでスタート。終日似たようなエリア、水深でしたね。
周りの感じを見つつも、反応があるなら胴突で通して胴付き練習かなーといった計画。

いざ投げてはじめてみるとたまーに触られるものの乗り切らない感じ。
誘いあげて着底、5秒待ちくらいでやってみてますがこれがあってないのかな?
こんなときは…ってセオリーを知らないわけですが、試しに誘いをスローにしてみるとこれがよさそう。

待ちを長くすると目感が出たり、次の誘いで乗ってたり。
止めによるフォールとステイ時間がキモなのか、キャスト後の誘いでもう乗ってるパターンも多し。
魚もかなりいるようでステイ長めでほぼ毎投ヒットする感じです。冬キスだよね…?

後は釣りながらも胴突の発見を増やしていく方向に。
なんとなくのテンションでステイしてましたが、きっちりゼロテンしてみると目感でぷるぷるしたりモタレが出たりします。

これはやってる感がすごい!!

魚が多いって素晴らしい!!


適当に作ったロッドでもここまで出るので、専用竿なら脳から汁が出ちゃいそうですね。

今回はキスの提供先もあるのでひたすら釣り続け、このまま釣れ続けるのかなー、と思ってましたが突然のパターンストップw

胴突きで投げて何してもバイトが出ないんです。
逆に足元に天秤落として誘いの少ない方がホイホイモードに。

どういうこと…?

試しに天秤にして真似してみると本当に釣れます。
誘いが多いとダメで誘いから底で待ってると10〜20秒でブルン!みたいな。

潮が強くなった感じもしたので胴付きだと捕食層を外れるようになったのかな…?
よくわからん!!

そのパターンでしばらくやってみたところで納竿に。
胴突の練習ができればいいなーと思っていた釣行でしたが、111匹で初の束超えで自己記録に。
ピンギスも少なくとても良き釣行となりました。







胴突のコツ?
知らないw

では!

キス天はいつも旨し!






~今日のタックル①~
ロッド:自作(サバロ湾フグライトベース)
リール:ツインパワー(シマノ)
PE:0.5

~今日のタックル②~
ロッド:キスBB(シマノ)
リール:ツインパワー(シマノ)
PE:0.5



























関連記事