2023-07-12~2023-08-05 ボートチニング(林遊船)

でこ

2023年09月03日 18:02



はい、チニングです。
いきすぎで書ききれない内に忘れてきたのでまとめて(^p^)



7/12

AM部隊のヒットルアー・パターンがPMでもそのまま使えたため、それをやり続けてツツ抜け間近。

キレイに風を背負えるときはいいですが、斜めになると釣りそのものの難易度が高くなり苦しい展開。
フケったラインに風でテンションが入ってバイトはわかるけど、アワセは効かなくて悶絶w




7/15

前日のシイラ釣行の疲労が全く抜けない上にジャブジャブの海、渋めの展開で意識朦朧フィッシング。
後半まででゼロ枚でやっちゃいそうでしたが、気持ち活性がいいポイントで同船者のパターンを真似して連発できました。




7/22

ガチで内容忘れた。
この辺からいよいよ手癖バンプで釣れる魚がいなくなり、巻きの展開が多い傾向に。
たまに魚が多いところを通るとみんなバイトがある感じで思い出が少ない。




7/25

エリア全体感は同上。
今年はマゴチが多いです。




7/29

エリア全体感は同上。
最高レベルのジャブジャブでリグが止めれないレベル。
自分の釣りはクソでしたが、巨匠2人の釣りを見れたのでちょっと勉強になりました。
巻きも深い。チニング怖い。




8/5

エリア全体感は同上。
ジミーシュリンプはいつもバイトが多い、乗るかどうかは別として。
7月に買ったゼノンの具合が既に悪い。



8/5

エリア全体感は同上。
猛暑やら仕事圧やらで1月ぶり。
チニングをやる理由を作るために作ったロッドのテストという呪われた釣行。

ここ数回に比べるとパターン感があって皆さんは楽しげでした。
7月に買ったゼノンの具合が既に悪い。





~今日のタックル①~
ロッド:シルバーウルフAIR72(ダイワ)
リール:ゼノンLTX(アブガルシア)
PE:0.6

~今日のタックル②~
ロッド:ブレニアス
リール:SLXDCXT XG
PE:0.6

ルアー:ベローズスティック、アーバンシュリンプ、ハリーシュリンプ






















関連記事