潮干狩り(浦安三番瀬)
いよいよGWですね~
本日は浦安に潮干狩りへ。
~持ち物~
・熊手
・アサリ入れる網とかバケツとか
・飲み物
・タオル
・海水持って帰るペットボトル
場所は
このあたりのゲートの横の隙間から進入です。
※「このあたり」の地図URLはいろいろな配慮で消しました、詳細はメッセージとかにて
ゲート横からは徒歩or自転車しか入れません。
ゲート近辺が路駐取られるので、
潮干狩りorウェーディングの方々は注意をば。
帰りは路駐車はほとんど駐禁張られてました。
話を戻して、ゲート横からチャリで水が引いてるエリアへGO!!
・・・なんかジョレン持った人がいっぱいいますが気にせずに・・・。
堤防乗り越えて波打ち際まで来るとこんな感じで。
事前の下調べではコツとして
「アサリの目を探せ!」
とあったんですが、一面が貝殻で何にも分かりません-y( ´Д`)。oO○
ってことで波打ち際でひたすら掘ることに。
少し掘ると貝殻の山の中から何かの貝が。
アサリ・・・(´ε`;)?
なんとなく縦筋が入ってるんでアサリですかね。
えい吉さん、非常に助かりました。
しかしながら適当に掘っても結構出てきますね~。
割合的にはアサリとシオフキで7:3ぐらいな。
・・・シオフキは砂抜き難しいらしいので放置ですが( ・∀・)
30分程で2人分の夕飯には多いぐらいを収穫して終了。
今日、明日、明後日ぐらいはやれそうですので、
金のかからない行楽としていかがでしょうか?
では、喰います!!
砂抜き。
今回は海水が泥濁りだったので3%の食塩水で砂抜きしました。
とりあえず酒蒸しで一杯。
ちょっと酒も入ったところでニンニクの効いたボンゴレビアンコ。
うまし(´∀`*)
関連記事