2018年01月21日 12:00
・櫻井釣具(サクラ)
— でこ (@dekosea) 2018年1月19日
レジェンド後藤氏に近くで釣られると心穏やかでない旨のクレーム完了。
今使ってるテレフィックより激TZは感度が別物、と言われ心揺れる。
激フグも触った感じよさげで、穂先も折れにくい仕様とのこと。 pic.twitter.com/TZr9bQLssN
・フジ
— でこ (@dekosea) 2018年1月19日
何年か前に触ったけどら再びガイドの違いマシーンを触る。やっぱり体感3倍ぐらい違う。
糸なりについて聞いてみたけども、やはり無くはないといったコメント。 pic.twitter.com/s4VJG5AaNq
・アルファタックル
— でこ (@dekosea) 2018年1月19日
フグ竿2種を確認。硬い方はかなり硬い、カワハギ竿よりかも。柔い方は船下専門によさげなテーパー。
ピンク塗りの海での視認性の良さを語られ、心揺れる。 pic.twitter.com/kd0tdMuPEc
・バークレー
— でこ (@dekosea) 2018年1月19日
ガルプがモデルチェンジ。フレーバー変えたら質感が良くなったとのこと。箸で触ったら前よりぷにぷに。
ガルプは更に凶悪に。 pic.twitter.com/3byU8nE9J6
・プロキュア
— でこ (@dekosea) 2018年1月19日
海外の方が流暢な日本語でフォーミュラ講義をやってたので何となく聞いたら意識改革。
・魚の嗅覚すごい
・タバコ、日焼け止め、ガソリンetcでだいぶ魚が嫌がってる
・うちのペーストフォーミュラは、スプレーとか粉と違ってなかなか落ちないからいいぞ! pic.twitter.com/0dbSFDKZxi
・高階救命器具(ブルーストーム)
— でこ (@dekosea) 2018年1月19日
夏に特許出願中の着心地が改善されたTypeAライジャケが出るとのこと。自分はこれの発売を待ちます。 pic.twitter.com/ALOORbR2KS
・34
— でこ (@dekosea) 2018年1月19日
新しいフィッシュグリップ。
重さも使い心地も軽い、かつ開き角度を変えて掴みミスが減るようになってるとのこと。
カスタムハンドルは15g、17ソアレのデフォ(カーボンショートシングルハンドル)も15g。こわい。 pic.twitter.com/vzlO9LGelG
・シマノ①
— でこ (@dekosea) 2018年1月19日
ステラくるくる楽しいです(^p^)
ストラディックswは無印との違いを聞きたかったけど会話が成り立たず。てか気になってたからミドルクラス色々回したけど、回転フィールの差がひどい。
新しいPEは担当が捕まらず。12本撚りはかなり滑らから、コーティングもあるっぽいけど。 pic.twitter.com/C5CCVYCIl2
・シマノ②
— でこ (@dekosea) 2018年1月19日
新しいガングリップ。見た目はヤバいけど効果もヤバい。
入り方と疲労感が全然違う。 pic.twitter.com/FKdczXRq64
・シマノ ピットブル
— でこ (@dekosea) 2018年1月20日
12本編みの1.0号23lb、とても強いぞ。パワープロよりさらに低伸度と読めるのでこちらにも期待。
シーバス、船釣りで使ってみたい。 pic.twitter.com/oi0qjp6zAl